仕事はゲームだ!

10年後には会計の仕事も自動化されて無くなります。鬱々しててもしょうがない!仕事もライフも思いっきり楽しんで新しい価値を創造しよう!

人に自慢したくなる暗算術。暗算が苦手な経理財務部員は恥かく前にこれ読んで得意になろう!

経理財務部門は計算が得意なはず。暗算が得意なはず!

という印象は一般的にありますね。

で、実態は?

 

暗算苦手な経理財務部員は多い!

 

暗算が得意な人は経理財務部門の中でも一握りではないでしょうか。やっぱりそろばんを昔やっていた人は強い!

一方で、電卓や加算器、エクセルを使って計算するのは皆さん得意です。ブラインドタッチでバシバシ打って日々計算してますから。記帳に関する数字の計算はもちろん暗算では絶対にやりません。間違えるととんでもないことなので。結果、電卓やエクセルに頼りきってるので暗算苦手になっていくんですね。

 

でも、やっぱり経理財務部の人達は暗算を強化すべきと思う理由を挙げました。

 

  • 計算が必要な場面で営業よりも経理財務の方がぱっとできないと恰好悪い!

 

  • 計算が得意なはずという固定観念があるため、あれ?この人数字に弱い??って思われると信用に関わる。

 

  • これからの経理財務はFinancial planning & Analysisに移行していくと、営業相手や経営陣相手に色んな場面で数字に対して話をする機会が増える。立ち話の場面も当然ある。その場で瞬時に計算してアドバイスする必要がある。電卓持ってくるからちょっと待ってなんて言ってられない。

 

計算力の強化は経理財務の人にとっては今後更に重要になってくると考えます。

 

今回お勧めしたいのがこちら。「暗算の達人」です。

”アメリカで最高の数学天才”と呼ばれるアーサー・ベンジャミンの名著。

ひっ算でしかやれない以下のような計算を暗算でできるようになります。ほんの一例です。この計算テクニックついつい人にも自慢したくなります。マジックの種明かしのようなノリ。

  • 25✖11=?
  • 99✖99=?
  • 538+327=? 
暗算の達人

暗算の達人

  • 作者: アーサー・ベンジャミン,マイケル・シェルマー,岩谷宏
  • 出版社/メーカー: ソフトバンク クリエイティブ
  • 発売日: 2007/02/28
  • メディア: 単行本
  • 購入: 19人 クリック: 268回
  • この商品を含むブログ (18件) を見る
 

 

以前にお話しした行動経済経済学で言うところの思考の自動化(システム2からシステム1へのシフト)を目指しましょう!思考の自動化についてはこちらをチェック!

 

financemgrdprs.hatenablog.com