仕事はゲームだ!

10年後には会計の仕事も自動化されて無くなります。鬱々しててもしょうがない!仕事もライフも思いっきり楽しんで新しい価値を創造しよう!

湘南二宮でスローライフ始めました! 今日の夕焼けもめっちゃ綺麗です。

 

f:id:financemgr:20190512090013j:plain

 

この度思い切って10年間慣れ親しんだ埼玉から湘南に移住しました!


この思いつきの発端は、3男が産まれて前のマンションが手狭になるなと思ったのと、マンション相場がそろそろピークかなと思ったこと。

 

実際マンション売却はあれこれ工夫して高値で売ることができました。

 

financemgrdprs.hatenablog.com

 



どうせ住むなら心から住みたい!と思える場所にしたいと思い、1年前に土地探しをスタート。



我が家の土地探しの条件3つ。



・キレイな海が見える土地 =>キレイながキーワード!週末は完全にオフモードになれる、海を見てるだけで癒される土地。


・東京駅(勤務地)からのアクセスが良好。遠くても電車一本で座って来れるところもO.K.


・駅近。徒歩10分圏内。この駅からの利便性は資産価値を保つのに非常に重要!

なかなか無いんですよね、こんな三つが揃う物件。

 

で、不動産屋からあれこれ紹介された物件がこちら↓

 

・綺麗な海がみえる逗子の山上物件。。アクセスが大通りから入った小道で、めっちゃ狭くて車をバックで30メートル程坂を上がらないと車を停められない...


・海が近くて、会社からのアクセスも30分。でも、海がそんなに綺麗じゃない。。。対岸化学工場が見える...


・海が遠くに見渡せる葉山の物件。でも、物件までの路地が狭いってもんじゃなくて、車こするんじゃないかとヒヤヒヤする物件。案内した不動産屋もその狭さに焦る始末。

 

それぞれ、長短あるものばかり。


なかなか気に入る物件がなくて、半ば諦めかけてた時、

 

湘南二宮のこの土地の写真がメールで送られて来ました。

 

f:id:financemgr:20190512085926j:plain

 

!!!!!!!

 

 

 


こんな土地あんの?と夫婦ともに半信半疑。

 

でも早速その週末に見学しに行ってそのVIEWに改めて感動!


もともと上げていた3つの条件もすべて満たしてます!


即決でした。


そこから約一年かけて、マンション売却や様々な手続を経て先月移住しました。

 

現地の不動産屋のおばちゃんからは、

 

「なんで二宮?  良くも悪くも、何もないのがここの良いところ」

 

なんて言われたけど、

 

よそ者だからこそその良さが分かるんです。

 

ざっと、二宮の良いところをあげてみると。。。

 

・海、山、川の自然がコンパクトに詰まってて子どもを安心してのびのび育てられる。

 

・車での週末お出かけがスムーズ。茅ヶ崎や、鎌倉みたいに道路が混み合わない。狭い路地なんかはほぼないです。箱根までは車で30分。鎌倉は電車で30分。


・とにかく魚が美味い!もうこれはとんでもないレベル。小田原漁港で水揚げされた地物の魚が食卓にならびます。最高!


・上の魚屋さんもそうだけど、よそから来た人にも温かく接してくれる人が多い!町を歩いてても、スーパー行っても子ども連れだと話しかけてくれるおばあちゃんだったり、親切な人が多いのにびっくり。


・通勤は湘南ライナーで楽々座って行ける。東京駅まで、1時間ちょっと。東京駅までは一本で行けます。背もたれを倒して、リラックス通勤。ちなみに、私はこの間ブログ書いたり、マインドフルネスしたりして自分の時間を満喫してます。


・若い世代を中心に移住者が増えてる、どんどん元気になっている町

 

ほんとに沢山の魅力がつまった場所です。日々発見と感動があります。

 

新しいスローライフを期に色んなチャレンジをブログで書いていきたいと思います。

 

湘南二宮の魅力や発見も書いていきますね!

 

 

 

ビットコイン爆謄中。2か月で2倍にアゲアゲ中

 

 

ビットコイン来てますね!85万円を突破しました。

 

f:id:financemgr:20190512094728p:plain

 

ここ2か月で2倍に!特にこの数日は爆謄しています。

 

今朝起きてたら資産結構増えててびっくり♡

 

 

 

 

 

マンション売って800万円の売却益達成!販売エージェントから聞き出したノウハウの内抜群に効果があった5つのこと

 

湘南の海が見えるこの土地に一目惚れして購入。3月に埼玉大宮から移住しました。

 

f:id:financemgr:20190512085926j:plain

 

現在この海辺の土地に新居を建築中です。


週末は子供と海岸散歩。こんなスローライフを実現!

 

f:id:financemgr:20190512085954j:plain

f:id:financemgr:20190512090013j:plain

 

で、その前に新築の資金にするために大宮のマンションをいかに高く売るかで四苦八苦して、最終的には800万円の売却益を手元に残すことに成功!


複数の不動産販売エージェントから成約につなげるためのノウハウを聞き出し、約半年間トライ&エラーを繰り返しました。結果、高値で売るのに効果があった5つのポイントについて書いていきます。

 

なかなかマンションが売れずに数百万円値下げしようかと思う前にこちらをチェック!

 

note.mu

 

 

 

GW最終日に考えてること

 

 

ひさしぶりの投稿です。この一年半本当にいろいろありました。

この経験をもとに、今後のブログで書いていきたいトピックを箇条書きしてみます。

 

  • スローライフを求め、田舎へ移住☞大人気なくはしゃいでしまうことあれこれ。
  • 注文住宅を建築中!土地決めから、HM決め、設計、建築、資金....税金.....失敗談と成功、包み隠さずお話します。
  • マンション売却ノウハウ。これやったら内覧めっちゃ増えたよ!
  • シェアリングオフィスOKになったけど☞100%楽しむための一週間スケジュールの組み方
  • 2018年8月のトルコショックで大負け!☞反省ポイントと次負けないためのアクションプラン
  • 今年、来年でアメリカ経済は間違いなくリセッションに入る!☞いざ暴落した時に間違いなく買うべき厳選銘柄!
  • 仮想通貨含む、資産運用ポートフォリオの組み方
  • 息子をまじでプロテニスプレイヤーにするためにやるべきこと
  • US CPA licenceを使って現金を生み出す方法!

 

という感じで、書いていきますのでちょくちょく覗いてみてください。

 

 

 

 

AIを使った最新営業モデルとファイナンスの活躍ポイントはこれだ!

 

「OK Google、XXXXお願い」の一言であれこれやってくれるスマートスピーカーなるものを最近テレビで見た。

 

人工知能(AI)入りのスピーカー。もやは音楽スピーカーじゃなくて、秘書ロボット的な機能。

 

f:id:financemgr:20171028221049j:plain

 

人工知能が最近とっても身近になったなと思ってた矢先、AIを使って効率的な営業活動(Sales Tech)のカンファレンスがあったので参加して来ました。

 

http://weic.co.jp/news/detail/57

 

そこで初めてAIの実態やビジネスにどう活用できるかといったイメージが明確になり目から鱗でした。

 

そこでファイナンスとしてAIを使ったビジネスの中でどう共存し生き残っていけるのか

 

ということを考えてみました。

 

まずはAIってなんぞやと行ったところから。

 

AIとはArtificial Intelligence(人工知能)の略。究極的には人間と同じように自分で考えて、自ら学んでよりできることが増えていきます。

 

とはいってもAIにも色々あり、以下のようにできることでレベル分けがされています。

 

f:id:financemgr:20171026222201j:plain

まず注目したいのは、Lv3とLv2の違い。Lv2は全て人間が設計した対応パターンに従って行動をします。

 

一方Lv3はある程度の答えの特徴を人間が教えることでそこから先はAIが自ら学習し、判断、アクションを取ります。

 

Lv4はさらに進んで、答えの特徴すらAI自らが発見し、それを基に学習し、判断、アクションを取ります。この学習プロセスを”Deep learning"と呼びます。

 

テクノロジーの進歩により膨大なBig dataの処理が可能となりました。その膨大なデータを使ってAI自らが学習するプロセス(Deep learning)が発見されたことにより今はかつてないほどAIが盛り上がってる状況です。

f:id:financemgr:20171028205447p:plain

 

このAIが得意な膨大なデータを処理分析し、そこから最適な解を導き出す能力をビジネスに活用したのがAIを使った最新の営業モデルです。

 

製品としてはWIECのNIKITASalesforceのEinstein等様々なAIが生み出されています。

 

今回はWEIC社のNIKITAを例としてAIの営業活用方法を見ていきたいと思います。

 

f:id:financemgr:20171028210002j:plain

 流れとしては、AIにインターネット上にある様々な顧客に関する情報(ニュースやソーシャルデータ)、それから電話営業で獲得したトーククリプト、そして営業が現場で得たその他の定性的な情報をAIにインプットします。

 

それを処理、分析し、AIが最も見込みのある顧客を提案します。

 

また、それらの顧客に対して成約率の高いアプローチ方法(例:顧客の誰にアプローチすべきか)そしてその時期も提案してくれます。

 

 これがざっとしたAI営業の流れ。

 

このAIを使った営業モデルを成功させるためのKEYポイントは以下の通り。

 

  • AIをフル活用するための組織を作り上げる - Salesforce社はAIをフル活用するために、Inside salesとField salesのそれぞれの営業部隊を設けてます。Inside salesは最も成功率の高いターゲット顧客リストを集めるのが目的の営業部隊。よって、AIに有効な様々なデータを入力し、分析させ、AIからターゲット顧客リストを中心としたアウトプットを得ます。そして、Field salesがそれを持って実際にターゲット顧客にアプローチし成約にこぎつけます。

 

  • 営業部隊のマインドセットチェンジ - キャリアの長い営業程自身の経験を基に行動をします。せっかく成功率の高いターゲット顧客をAIが提案してるにも関わらず、それとは違う顧客にアプローチし成功率が上がらない営業担当が結構いるようです。こういった営業の行動を変えて行かないといつまでも効率は改善されません。

 

  • 自社にとっての有益なExternal、Internal info, data sourceを獲得すること -有益な External dataは必要ならば外から買ってくることも必要です。また、Internal infoにおいては社内にあるどういった情報に価値があるかを特定することが大事です。

 

 

AIを使った営業プロセスの確立に関して、ファイナンス(特にFP&A)は以下の点をサポートできるでしょう。

 

  • AIを使った営業ビジネスモデル全体の分析 - 成功率をあげるためには、全体プロセスの中のどの部分を強化する必要があるかを検証し改善することは分析に強いファイナンス部隊が活躍できるフィールドです。

 

  • AIがターゲット顧客を割り出す際にリスクマネージメントの観点を取り入れる - 単に新規顧客と成約するだけでなくその顧客からしっかりとCashを回収することが大事です。その観点からすればCredit riskをカスタマーフィルタリングの際に織り込むことが有効です。

 

最後に、これからビジネスの中心になるであろうAIを使ったビジネスプロセスの構築に関してファイナンスが関わることには大きな意味があります。

 

Transactionalな会計作業がAIにとって代わられる一方、こういったビジネスのコアとなる部分に関してファイナンスが関与することで更に付加価値を上げビジネスになくてはならない存在になっていければ良いですね! 

 

 

米国税庁にパスポートの本紙郵送したら「12万円の小切手が送られてきた!」米不動産売買の税務申告を実例で解説

 

今回はハワイ(アメリカ)で不動産売買して払った源泉税を税務申告して還付受けるまでの具体的ステップを纏めました。

 

なかなかこの手の纏まった情報がネットに無いので何回か米国のIRS(国税庁)と書類のやり取りをして最終的に還付まで至りました。

 

本当にTHE 試行錯誤!

 

自分の備忘録としても、また同じようにやり方が分かんなくて困っている方も結構いるのではないかと思い今回ブログ記事にした次第。

 

これが今回還付されて戻ってきた小切手約12万円。

 

f:id:financemgr:20170923141027j:plain

 

ことの発端は、昨年日本在住の義父がハワイ不動産の売却をして、その後しばらくしてIRS(米国国税庁)から税務申告のための関係書類が届いたところから。
 
すぐに義父は当時の不動産屋に問い合わせしたも知らんぷりされて困ってしまい、私のところに問い合わせが来ました。

 

そこからすぐに調べて以下の事実が発覚。

 

  • 米国非居住の外国人が米国で不動産売買をした場合にも、個人所得税の申告が義務付けられている

 

  • 不動産売買においてLoss(取得価格よりも売買価格の方が安い)場合には売却時に支払った連邦源泉徴収税(売却金額の15%)が還付される

 

  • 税務申告に当たっては、米国納税者番号(ITIN)の取得が必要

 

で、始めに悩んだのがこの米国納税者番号の取得方法について。

 

W-7(Application for IRS individual taxpayer idenditication number) formをIRSに提出する必要があるのですがFormの具体的な記入例の情報がネットに無い!

 

ITINの取得代行サービスを提供している公認会計士事務所の専売特許になってるからか?と推測。。。

 

なのでこちらのIRSのHPにあるW7のInstructionを細かく確認する羽目に。全部で12ページもあります。。。

https://www.irs.gov/pub/irs-pdf/iw7.pdf

 

結果、W7の提出において、不動産売買のため税務申告が必要な方はException #4に該当し、Form 8288-Aと不動産売買契約書のコピーの提出が必要なことが判明。

 

※Form 8288-Aは源泉税の支払証明書に当たり不動産売買後しばらくしてIRSからコピーが納税者に送られてきます。

 

f:id:financemgr:20170923145422j:plain

 また、W-7を記入する際には以下申請の目的として、hにチェックを入れ”Exception 4"と記載が必要です

 

f:id:financemgr:20170923145739j:plain

 

実は初回提出した際にはここに不動産売買のためと記載して送ったところIRSから返却されてしまいました。ですのでこの点要注意!

 

記載済みのW7、Form8288-A、不動産売買契約書のコピー、そして本人のパスポートの本紙をIRSに提出します。

 

パスポートの本紙は納税者番号の通知と共に返却されます。パスポートの本紙を送るのは結構抵抗がありましたがこれしか方法が無く、私の場合も無事返却されました。

 

これを受け取るまでの期間は提出から約2カ月程度。

 

 納税者番号を無事受け取ったら最後の仕上げとして非居住者外国人のための税務申告書(1040NR)の提出です。

 

提出期限は不動産売却をした翌年の4月15日まで。1月から提出可能。FormはIRSのHPにあります。

 

1040NRの具体的記載例は以下の通り。※入力必要箇所のみ載せてます。

 

f:id:financemgr:20170923230859j:plain

 

f:id:financemgr:20170923230914j:plain

f:id:financemgr:20170923230936j:plain

 

 

f:id:financemgr:20170923230957j:plain

 

f:id:financemgr:20170923231048j:plain

 

 

また、Form 8288-Aのコピーも一緒に送る必要あり。一回目これ提出漏れてやはりIRSから追加提出の催促がレターで来てしまいました。。。

 

これらをIRSに送って約半年経ったころに小切手が届きました。

 

なかなか長い道のりでした。一度仕組みが分かってしまえば次回は大丈夫でしょう。

 

あー疲れた。

 

 

経理がコスト出してるだけの管理部門と思ってる営業は大間違い!ファイナンスが利益生んで給与アップするための具体策まとめ

 

私がリードする外資系ファインナンス部門はただ会社の帳面をつけるだけでなく会社に利益を生む施策を日々考え実行しています。

 

今回はその具体的な方法をまとめてみました。

 

1. コスト分析による売上原価の引き下げ

例)トラック賃料等のロジスティックコストの見直しのため、コスト分析を行い、より最適な配送元、配送ルートを見つけ出す。

 

2.ファイナンスを使って顧客への値上げ実施→マージンアップ!

例)顧客の財務分析を行い、資金がタイトな顧客に対しては、売掛期日の引き延ばしを条件に値上げ交渉を行う。その分会社が資金不足となら無いよう売掛債権の流動化(ファクタリング)を行う。顧客への値上げにはこのファクタリングコスト+αのマージンを乗せること!

 

3.デリバティブを使って顧客の購買価格の安定化を図る→売上アップ!

例)コモディティ商品を顧客に販売している場合には、商品先物等のデリバティブを使った価格ヘッジが可能。そのサービスを提供することにより、購買価格の安定化を顧客にアピールでき売上のアップにつながる。

 

デリバティブのオペレーション、リスクコントロールファイナンスが活躍できるフィールドです。

 

4.管理部門のコストダウン

例)経理、人事等の管理部門のトランザクショナルな業務に関しては積極的に外注やインドやマレーシアなどコストが安い国への業務シフトを行い、そのプロジェクトを主導する。

 

 

5.オフィス家賃のコストダウン

例)オフィス家賃はSGA(販売管理費)の中でも人件費の次に高いもの。この固定費を削減する手段としては、

 

①オフィスロケーションの見直しを行う

これは中々ハードルが高いと思いますが、賃貸である以上はいつ大家に追い出されるかもといったリスクも考えて定期的にオフィスロケーションの見直しのスタディはしておくべき。

 

フリーアドレス導入によるオフィススペースの削減

フリーアドレス導入により、固定席を撤廃し誰でも好きな席に座れるようにする。基本的には、出張者や営業等常に100%の従業員がオフィスにいる訳ではないので2割程度のオフィススペースの削減は可能。

 

③他社とのシェアオフィスの検討

これ最近ホットな話題ですね。 マイクロソフトIBM、デル等グローバル企業もこぞってシェアオフィスにシフトしてます。セキュリティーをどう守れるかがポイント。コストダウンだけでなく、色々な会社と一緒に働くことでそこで色々なシナジーも得られるはず。

 

6.出張旅費の削減

前もってわかってる出張であれば早い段階で飛行機、ホテル等のブッキングをすればお得です!ぎりぎりになって手配する営業多いですよね。どれだけコストダウンになるか過去データを使って数値化して見せると説得力が増します。

 

7.法人税法経済特区の利用等、国の新制度を利用して税メリットを享受する

毎年法人税法等の変更が行われています。そのメリットが全ての会社で毎度受けられるわけではないけど、上手くはまれば数億円の税コストの削減につながる場合もあります。

 

また、経済特区の設立等、国が設ける制度を上手く活用できないかその専門のコンサルタントスタディしてみることが大事。

 

以上、まだまだファイナンスが会社に利益貢献できるネタはあります。それは常にビジネスの現場に落ちているもの。

 

営業とのミーティングから毎日のニュースやメディアまで色んな方向にアンテナを広げて儲けるネタをストックしておき、それを検証し実践していく。

 

付加価値を生むことほど楽しい仕事はありません。

 

やらないと決めたことはやらない!実行する勇気が大事。

 

 

f:id:financemgr:20170814220726j:plain

お盆に帰省した際に久しぶりに海に出かけて子供との時間を楽しみました。

 

とっても充実した時間でした。

 

40代を目前にしてそろそろ人生の折り返しなのかなとなんとなく考えることが

あります。

 

そう思うとあれこれやりたいことが出て来てざっとリストアップしただけでもこんなに。

  • 子供といっしょにいる時間をもっと増やしたい。
  • 自分の思いのままにやれるビジネス、会社を作りたい。
  • 会社の仲間と心から達成感のある仕事をしたい。
  • 3つ以上の複業から安定した収入を得たい。
  • 安定して付加価値を生み出すファイナンスのプロでありたい。
  • テニスコーチになりたい。
 
やりたいことは人それぞれ。その数、難易度も人それぞれ。
 
でも、今のまま毎日を同じように過ごしててもなかなか達成できるものではありません。
 
言わずもがな時間は有限です。
 
なので、本当にやりたいことがあるなら、まずはやらないことを決めることが大事かと。
 
私はやりたいことをやるために、次のことをまずやらないと決めました。
 
1.会社の仕事を最優先にする
 
会社の仕事は本業だから、多少自分のプライベートを削ってもやりとげないといけないと思ってましたが、本当にそうでしょうか?
 
給与の伸びは良くても昇給率5%。通常は1~2%。
 
どんなに良い評価を上司から得たとしても収入のアップは実際とても限られています。
 
だったら、会社以外で自分の時間を投資して会社以上のリターンを生むことを実践するべきです。
 
2.17時以降の残業
 
今日、今やらなくても良い仕事をついつい依頼主の目を気にして、残業してまでやってしまう。もっと、周囲から高い評価を得たいという願望から。
 
これは自分自身への評価が低いことが原因です。自分の心の持ち方で解決できる話です。
 
以前こちらのブログで触れました。
 
 
3.  Valueの無い仕事
 
価値を生み出さない雑務、誰でもできる仕事に結構時間を取られることがあります。
 
本当に時間と労力の無駄ですね。
 
今やっている仕事がどういった価値を生み出すのかを意識して取り掛かることが大事。
 
 
4.啓発本やその他学習等のインプットのやり過ぎ
 
学ぶことは成長するために必要です。が、学ぶことのみに一生懸命になってしまってアウトプットする時間と気力が無くなるのは本末転倒。
 
ついつい私はインプットすることに夢中になってしまいそれでお腹一杯になってしまいます。ここはかなり気をつけてます。
 
 
5.23時以降までテレビやネットをみる
 
これ本当に最悪です。睡眠の質がガクっと落ちて、翌日日中のパフォーマンスが落ちてしまいます。
 
そして、仕事が終わらず残業になってしまい、また睡眠不足になるという負のスパイラルにはまってしまいます。
 
 
という感じで、
 
やりたいことがあるならまずやらないことを決めて着実に実践すること。
 
それがやりたいことをやるための近道。
 
誰にとっても時間は有限であり、Time is money!ですから。
 

 

 

マンガ「エンゼルバンク」読んで外資系CFOポジションにチャレンジした結果

 

 

外資系のファイナンスポジションは日系と比べて給与が高い。大体、1.5~2倍程度。

 

外資ファイナンスポジションの給与相場はこちらをチェック。

financemgrdprs.hatenablog.com

 

もちろん給与が高いだけではなく、ポジションを失うリスクも高いです。

 

要は、ハイリスクハイリターン。

 

グローバルHQが決める突然の方向転換でほっぽり出される人を見てると、常日頃この怖さを感じます。

 

だから、外資系企業に身を置くものとしてリスクヘッジはちゃんとしておかなくてはなりません。

 

リスクヘッジ方法として、まずはいつでも転職できるよう自分自身のマーケットバリューを高めること、そしてマーケットにアクセスして自分の市場価値を確認すること。

 

つまり、転職活動を定期的に行うことです。

 

今すぐ転職したいからとか、気持ちが盛り上がったらやるということではなく、まず自分自身を見つめ直す機会として、自分に対するある程度客観的な評価を得る場として転職活動を行うことに意味があります。

 

突然ですが、マンガの”エンゼルバンク”ご存知ですか?

 

大受験マンガの”ドラゴン桜”の外伝として、転職コンサルタントの主人公の活躍を描いた作品です。長谷京が主演でドラマ化もされてましたね。ちょっと古いけど。

 

 

 で、これには転職のリアルとノウハウが詰まってます。

 

社会人になる直前に読んだのですが、こないだ久々に読み返しました。で、改めて感心した次第。

 

この中で転職面接における考え方について書いていますがまさにその通り。

 

ずばり、「転職採用の面接官は面接のシロウト!」

 

転職時の面接は現場のマネージャークラスから始まり最後は役員クラスの方が面接を行います。

 

でも、彼らはその会社の仕事におけるプロでも、採用や面接のプロではありません。

 

その候補者が必要なスキルや能力、ポテンシャルがあるのかをどうやったら聞き出せるかよくわかっていません。

 

また、面接官も通常とは違う場面で初対面の人を前にして緊張してることも良くあります。私自身採用の面接をすることがありますが、ぶっちゃけこんな感じです。

 

なので、転職面接を受ける際には相手は面接のシロウトだと思って、丁寧に自分のことを伝えることが大事です

 

相手がプロじゃなくてシロウトだと思うと緊張も無くなりますよね。

 

で、これ読んだ後に外資CFOポジションにチャレンジしてみました。

 

運搬業界のグローバル企業の日本CFOポジションでした。日本支社のサイズは従業員100人程度。

 

まずは外資系のファイナンスポジションを中心に扱う転職エージェントを使ってアプライ。Resume(英文職務経歴書)の書き方はこちらを参考に。

 

financemgrdprs.hatenablog.com

 

 

Resumeを通過して、筆記試験も無事クリアー。いざ面接へ。

 

現在の日本のCFOリプレイスメントとしての応募だったために、一次面接からシンガポール(アジアのHQ)にいるRegional CFOとの電話面接。英語面接で約40~50分ほど。

 

相手がRegionalのCFOファイナンスのプロかつ外国人だとしても、面接のシロウトと思って丁寧に自分の経歴、実績、それを踏まえてその会社に入ってどういうことができるか、やりたいか、大切にしている信念等を伝えました。

 

こちらも無事クリアーして最終面接へ。

 

最終面接は日本支社の社長とNo.2の方、それから人事部長との面接。

 

相手は皆さんファイナンス畑ではないから尚更失礼ながらシロウトにしっかり伝わるようにと丁寧に自分のこと、ファイナンスとしてその会社にどういう貢献ができるのかを話しました。

 

結果、その場で社長から採用したいという話と、年収交渉を持ちかけられましたが自分がやりたいことと希望年収共に合わず見送りとなりました。

 

結果は少し残念ですが、エンゼルバンクで学んだ考え方は使えること検証できましたし、次に活かせる経験ができたと思います。

 

  

 

外資CFOへの具体的キャリアステップはこちら。

 

financemgrdprs.hatenablog.com

 

 

今週気になってツイートした人気記事まとめ(7/17-7/23)

 

 

 

つぶやき1 - トランプと逆のことをやって価値を生み出すAIの活躍に注目!

headlines.yahoo.co.jp

 

つぶやき2 - この働き方はサステイナブルじゃないね。時給換算すると安いし

headlines.yahoo.co.jp

 

つぶやき3 - バイリンガルの作り方

financemgrdprs.hatenablog.com

 

つぶやき4 - 会計、経理業界と同じ境遇!

headlines.yahoo.co.jp

 

つぶやき5 - これは絶対奥さんには言えないね

toyokeizai.net

 

つぶやき6 - ぶっとんでるけど理にかなってる

headlines.yahoo.co.jp

 

つぶやき7 - 九大「起業部」良いね!九州男児としても応援したい。

headlines.yahoo.co.jp

 

つぶやき8 - まずは会社と対等の関係になることが大切!精神的にも余裕が生まれる。

headlines.yahoo.co.jp

 

つぶやき9 - ロッキーってところが良いよね。帰るモードにすぐ切り換えられそう。

www.excite.co.jp

 

つぶやき10 - 嫌なことばかりじゃない。税務調査を上手く使って経理財務のスーパースターに進化する方法!

financemgrdprs.hatenablog.com